構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像
構成員画像

NEWS

新歓合宿を行いました

2024/11/7投稿
記事の画像

新たに3回生が配属されたため、新歓合宿を行いました!

新規構成員配属のお知らせ

2024/10/31投稿
記事の画像

新規構成員が新たに6名配属されました!

WebDBにて学生奨励賞を受賞

(2024/09開催)2024/10/9投稿
学生奨励賞受賞

情報処理学会 第179回 データベースシステム研究会,第156回 情報基礎とアクセス技術研究会,電子情報通信学会 データ工学研究会にて,池田青空さんがポスター発表で学生奨励賞を受賞しました!

DEIM2024にて学生プレゼンテーション賞・優秀インタラクティブ賞を受賞

(2024/03開催)2024/6/5投稿
interactive賞受賞

第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024)にて,松岡天音さんが発表した論文がDEIM2024学生プレゼンテーション賞,横山真由子さんがポスター発表で優秀インタラクティブ賞を受賞しました!

構成員の取材記事掲載のお知らせ

2024/1/15投稿
記事の画像

中島研構成員が取材を受けました!4回生の松岡天音さん,M1の小西侑樹さん,M2の談議所孝汰さんが掲載されています

合同研究会で受賞

(2023/12開催)2024/1/15投稿

12/9(土)に合同研究会に参加しました!中島研究室は全員発表を行い、3名が受賞しました🎉🎊

新規構成員配属のお知らせ

2023/9/21投稿
3回生配属の様子

新たに3回生5名が配属されました!

国際会議ACM IUI 2023でBest Poster Awardを受賞

(2023/03開催)2023/7/9投稿

国際会議ACM IUI 2023(シドニー)にて,談議所孝汰さんと中島先生の共著論文が Best Poster Awardを受賞しました!

国際会議 WEB 2023でBest Paper Awardを受賞

(2023/03開催)2023/7/9投稿

国際会議 WEB 2023(バルセロナ)にて,須山瑠万さんと中島先生の共著論文が Best Paper Awardを受賞しました!

DEIM 2023にて優秀インタラクティブ賞および学生プレゼンテーション賞を受賞

(2023/03開催)2023/7/9投稿

第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023)にて,小西侑樹さんが発表した論文が DEIM2023優秀インタラクティブ賞および DEIM2023学生プレゼンテーション賞を,山口史弥さんが発表した論文が DEIM2023学生プレゼンテーション賞を受賞しました!

研究室について

本特研では主にWeb情報を対象として、ユーザが簡単便利に安心して利用できるような新たな情報検索および情報推薦システムに関する研究を行います。高度な利用方法を身に付けることでユーザが情報システムに近づいていくのではなく、ユーザに近い存在となる簡単便利な情報システムの開発を目指しています。

研究業績

中島先生の業績ページを転載しています

中島伸介

Topページへ

業績リスト(中島伸介)
Publications (Shinsuke NAKAJIMA)


<学術論文>
Journal

  1. Panote Siriaraya, Ryotaro Tanaka, Wan Jou She, Rushil Jain, Michaela Schok, Martine De Ruiter, Pieter Desmet, Shinsuke Nakajima, Happy Click!: Investigating the Use of a Tangible Interface to Facilitate the Three Good Things Positive Psychology Intervention, Interacting with Computers, Volume 36, Issue 4, July 2024, Pages 240–254.
    ( https://doi.org/10.1093/iwc/iwae014 )
  2. 小西 侑樹,Felix Dollack,Panote Siriaraya,栗 達,田中 克己,河合由起子,中島 伸介, 音響型ARを用いたオンラインマラソンシステムの開発, 日本データベース学会和文論文誌 Vol.23-J, Article No.1, 2025年3月発行(掲載日:2024年4月23日).
  3. Jianwei Zhang, Lin Li, and Shinsuke Nakajima, Constructing Japanese Bullying Expression Dictionary for Automated Cyberbullying Detection on Twitter, Vietnam Journal of Computer Science 2023, Vol.10 No.02, pp.135-158, 2023.
    ( https://doi.org/10.1142/S2196888822500373 )
  4. Panote Siriaraya, Takumi Kiriu, Wan Jou She, Mohit Mittal, Yukiko Kawai, Shinsuke Nakajima, Investigating the use of Spatialized Audio Augmented Reality to enhance the outdoor running experience, Entertainment Computing, Volume 44, 2023, 100534, ISSN 1875-9521,
    ( https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S187595212200057X )
  5. 大村貴信, 鈴木健太, パノット シリアーラヤ, 栗 達, 河合由起子, 中島伸介, 実空間のユーザ行動分析に基づく潜在的興味分析方式, 情報処理学会論文誌データベース(TOD92),Vol.15 No.1,1–11, 2022年1月.
  6. Mittal M, de Prado RP, Kawai Y, Nakajima S, Muñoz-Expósito JE. Machine Learning Techniques for Energy Efficiency and Anomaly Detection in Hybrid Wireless Sensor Networks. Energies. 2021; 14(11):3125.
    ( https://doi.org/10.3390/en14113125 )
  7. 田中ちひろ,山本雄平,姜 文渊,田中成典,中村健二,中島伸介, アメリカンフットボールのパスプレーの移動履歴を考慮したマッチアップ分析に関する研究, 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)Vol.32,N0.1,pp.580-589, 2020年2月.
  8. Mayumi Ueda, Yuna Taniguchi, Yuki Matsunami, Asami Okuda and Shinsuke Nakajima, "Analyzing the Tendency of Review Expressions for the Automatic Construction of Cosmetic Evaluation Dictionaries", IAENG Transactions on Engineering Sciences, Special Issue for the International Association of Engineers Conferences 2019, pp.81-95, World Scientific, January 2020.
    ( https://doi.org/10.1142/9789811215094_0006 )
  9. Jianwei Zhang, Yoichi Inagaki, Reyn Nakamoto, and Shinsuke Nakajima, "Identifying Prophetic Bloggers Based on Prediction Ability of Buzzwords and Categories", Transactions on Engineering Technologies, Springer, pp. 69-81, 11 October 2019.
    ( https://doi.org/10.1007/978-981-32-9808-8_6 )
  10. Panote Siriaraya, Kodo Maeda, Takumi Kiriu, Yusuke Nakaoka, Yukiko Kawai, and Shinsuke Nakajima. A Perceived Exertion Based Walking Navigation System to Encourage Physical Exercise, 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌),Vol.31, No.1, pp.508-515, February 2019.
  11. Yuuki Matsunami, Mayumi Ueda, Shinsuke Nakajima, "How to Find Similar Users in Order to Develop a Cosmetics Recommender System", Transactions on Engineering Technologies, (International MultiConference on Engineers and Computer Scientists 2017), pp.337-350, Springer, 2018.
  12. Yuuki Matsunami, Mayumi Ueda, Shinsuke Nakajima, Takeru Hashikami, John O’Donovan, and Byungkyu Kang, "Mining Attribute-Specific Ratings from Reviews of Cosmetic Products", Transactions on Engineering Technologies (International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2016), pp.101-114, Springer, 2017.
  13. Mayumi Ueda, Natsuhiko Takata, Yukitoshi Morishita, and Shinsuke Nakajima, "Utilizing Various User Moods for Automatic Recipe-Metadata Generation", Transactions on Engineering Technologies (International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2016), pp.115-129, Springer, 2017.
  14. Jianwei Zhang, Seiya Tomonaga, Shinsuke Nakajima, Yoichi Inagaki, and Reyn Nakamoto, "Prophetic Blogger Identification Based on Buzzword Prediction Ability", International Journal of Web Information Systems, Vol. 12, No. 3, pp.267-291, August 2016.
  15. Keisuke Hamada, Shinsuke Nakajima, Daisuke Kitayama, Kazutoshi Sumiya, Route Recommendation Method Based on Driver's Estimated Intention Considering Route Selection with Car Navigation, IAENG Transaction on Engineering Sciences:Special Issue for the International Association of Engineers Conferences 2014, World Scientific, pp.256-269, May 2015.
  16. Seiya Tomonaga, Shinsuke Nakajima, Yoichi Inagaki, Reyn Nakamoto, Jianwei Zhang : ``Analyzing Early Mentioning of Past Buzzwords for Determination of Bloggers’ Buzzword Prediction Ability'', Transactions on Engineering Technologies, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2014, pp.353-367, Springer Netherlands, Jan. 2015.
  17. Mayumi Ueda, Shinsuke Nakajima : ``Cooking Recipe Recommendation Method Focusing on the Relationship Between User Preference and Ingredient Quantity'', Transactions on Engineering Technologies, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2014, pp.385-395 , Springer Netherlands, Jan. 2015.
  18. Daisuke Kitayama, Keisuke Ozu, Shinsuke Nakajima, Kazutoshi Sumiya, ``A Route Recommender System Based on the User's Visit Duration at Sightseeing Locations'', Software Engineering Research, Management and Applications, Studies in Computational Intelligence Volume 578, 2015, pp 177-190, Springer International Publishing, Nov. 2014.
    *** ACIT2014 Best Paper ***
  19. 中島伸介,北山大輔,濱田恵輔,角谷和俊, カーナビ利用時の推薦経路と選択経路の差異に基づくルート推薦方式, 情報処理学会論文誌データベース(TOD62), 7(2), 83-92 (2014-06-30) , 1882-7799 ,2014年6月.
  20. 中島伸介,張 建偉,稲垣陽一,中本レン, (WebDB11推薦論文) 大規模なブログ記事時系列分析に基づく流行語候補の早期発見手法, 情報処理学会論文誌データベース(TOD56),6(1),1-15 (2013-01-23) , 1882-7799, 2013年1月.
  21. Shinsuke NAKAJIMA, Adam JATOWT, Yoichi INAGAKI, Reyn NAKAMOTO, Jianwei ZHANG, Katsumi TANAKA: ``Finding Good Predictors in Blogsphere Based on Temporal Analysis of Posting Patterns'', DBSJ Journal, Vol.10, No.1, pp.13-18, June 2011.
  22. 稲垣陽一,中島伸介,張建偉,中本レン,桑原雄, ブロガーの体験熟知度に基づくブログランキングシステムの開発および評価, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.3 No.3 (TOD47), pp.123-134, 2010年9月.
  23. 奥 健太,中島 伸介,宮崎 純,植村 俊亮,加藤 博一, ``情報推薦におけるユーザの価値判断基準モデルに基づくコンテキスト依存型ランキング方式'', 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.2 No.1 (TOD41), pp.57-80, 2009年3月.
  24. 中島 伸介,稲垣 陽一,草野 奉章, 高信頼性情報の提示を目指した熟知度に基づくブログランキング方式の提案, 日本データベース学会論文誌(Journal of the DBSJ), Vol.7, No.1,pp.257-262,2008年6月.
  25. Kenta Oku, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura and Hirokazu Kato: ``Context-Aware Ranking Method for Information Recommendation,'' Advances in Communication Systems and Electrical Engineering, Lecture Notes in Electrical Engineering, Vol.4, pp.319-337, Springer-Verlag, Mar. 2008.
  26. Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura and Hirokazu Kato: ``Investigation of the Effectiveness of Tag-Based Contextual Collaborative Filtering in Website Recommendation'', Advances in Communication Systems and Electrical Engineering, Lecture Notes in Electrical Engineering, Vol.4, pp.309-318, Springer-Verlag, Mar. 2008.
  27. Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, and Shunsuke Uemura, Tag-Based Contextual Collaborative Filtering. IAENG International Journal of Computer Science, Volume 34 Issue 2, pp.214-219, November 2007.
  28. 奥 健太,中島 伸介,宮崎 純,植村 俊亮, 状況依存型ユーザ嗜好モデリングに基づくContext-Aware情報推薦システム. 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.48, No.SIG11(TOD34), pp.162-176, 2007年6月.
  29. 中島伸介, 舘村純一, 原 良憲, 田中克己, 植村俊亮, 重要なblogger発見を目的としたblogスレッド解析手法 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌),Vol.19, No.2, pp.156-166.2007年4月.
  30. 中島伸介, 舘村純一, 原 良憲, 田中克己, 植村俊亮, ブログサイトにおけるトラックバック利用状況の調査および考察. 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.5, No.1,pp.17-20,2006年6月.
  31. 奥 健太, 中島伸介, 宮崎 純, 植村俊亮, Context-Aware SVMに基づく状況依存型情報推薦方式の提案.  日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.5, No.1,pp.5-8,2006年6月.
  32. 中島伸介,田中克己, 信用度に基づくblog情報フィルタリング, 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.3, No.2,pp.105-108,2004年9月.
  33. 伊豆 陸,中島伸介,田中克己, グループ支援型Web探索におけるナビゲーションのための既閲覧ページ群の同期化提示. 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.3, No.2,pp.13-16,2004年9月.
  34. 中島伸介,舘村純一,日野洋一郎,原 良憲,田中克己, リンク構造の時間特性に着目したWeblog解析に基づくコンテンツの信頼性評価の検討. 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.3, No.1,pp.109-112,2004年6月.
  35. 竹原幹人,中島伸介,角谷和俊,田中 克己, Web情報検索のためのBlog情報に基づくトラスト値の算出方式. 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.3, No.1,pp.101-104,2004年6月.
  36. 伊豆 陸,中島伸介,田中克己, グループ支援型Web閲覧における閲覧履歴の視覚化と共有. 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.3, No.1,pp.121-124,2004年6月.
  37. 中島伸介,田中克己, 相対的マッピング処理に基づく相対的情報検索手法. 情報処理学会論文誌:データベース,Vol.45,No.SIG4(TOD21),pp.63-75,2004年3月.
  38. 中島伸介,木下真一,田中克己, 差異増幅型適合フィードバックに基づく画像データベース検索. 電子情報通信学会論文誌(データ工学特集号)VOL.J87-D1 No.2,pp.164-174,2004年2月.
  39. 中島伸介,田中克己, 情報検索における相対的問合せの表現とその処理方法. 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.2, No.2, October 2003, pp.49-52,2003年10月.
  40. 中島伸介,木下真一,小山 聡,角谷和俊,田中克己, 相対的検索質問とその質問処理方式. 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.1, No.1, October 2002, pp.7-10,2002年10月.
  41. 中島伸介,黒田慎介,田中克己, 閲覧履歴を反映したコンテクスト依存型Webブックマーク. 情報処理学会論文誌:データベース,Vol.43,No.SIG 5(TOD14),pp.23-36,2002年6月.

<国際会議>
International Conference/Workshop

  1. Da Li, Shigenaga Hamaguchi, Ruman Suyama, Shinsuke Nakajima and Yukiko Kawai, "Dynamic Search Results Re-ranking Method by Advertisement Relevance Feedback based on Users' Unconscious Expectations for Listing Advertisement", Proceedings of the ACM Web Conference 2024, Pages 891–894, May 2024.
    (https://doi.org/10.1145/3589335.3651495)
  2. Fumiya Yamaguchi, Da Li, Mayumi Ueda and Shinsuke Nakajima, "A Product Feature Mentioned Timestamp Extraction Method in Review Videos for Online Shopping", International Workshop on Computing, Networking and Communications (CNC 2024), pp. 157-162, Feb. 2024.
  3. Akito Sasahara, Fumiya Yamaguchi, Da Li, Mayumi Ueda and Shinsuke Nakajima, "An Impression-Based Video Analysis Method for Video Recommender Systems", International Workshop on Computing, Networking and Communications (CNC 2024), pp. 93-99, Feb. 2024.
  4. Katsuyuki Yamauchi, Da Li, Panote Siriaraya, Yukiko Kawai and Shinsuke Nakajima, "Enhancing Walking Experience: A Walking Route Recommendation System Considering Nearby Spots", International Workshop on Computing, Networking and Communications (CNC 2024), pp. 265-270, Feb. 2024.
  5. Takanobu Omura, Da Li, Panote Siriaraya, Katsumi Tanaka, Yukiko Kawai, and Shinsuke Nakajima, "User Latent Interest Estimation in Real Space: A Comparative Analysis of Time-Series and Non-Time-Series Processing Algorithms", 2023 IEEE International Conference on Big Data (BigData), Sorrento, Italy, 2023, pp. 2131-2138.
    (https://doi.org/10.1109/BigData59044.2023.10386563)
  6. Da Li, Hiroto Nishikawa, Mayumi Ueda, and Shinsuke Nakajima, "A Store Evaluation System using Automatic Scoring of Retail Stores Based on Product Review Analysis", 2023 IEEE International Conference on Big Data (BigData), Sorrento, Italy, 2023, pp. 2124-2130.
    (https://doi.org/10.1109/BigData59044.2023.10386831)
  7. Yuki Konishi, Panote Siriaraya, Da Li, Katsumi Tanaka, Yukiko Kawai, Shinsuke Nakajima, Development of an Online Marathon System using Acoustic AR, Proceedings of the 31st ACM International Conference on Multimedia, pp.9388-9389, 2023.
    (https://doi.org/10.1145/3581783.3612672)
  8. Wan-Jou She, Kota Dangisho, Panote Siriaraya, Felix Dollack, and Shinsuke Nakajima, "Matchmaking for Mental Well-being: Development of a Peer-based Support System (Peer2S) for Students during COVID Lockdown", The 28th International Conference on Intelligent User Interfaces (IUI 2023), pp.119-122, March 2023.
    (http://dx.doi.org/10.1145/3581754.3584148)
    * ACM IUI 2023 Best Poster Award *
  9. Ruman Suyama, Da Li, Yukiko Kawai and Shinsuke Nakajima, "A Personalized Scoring Method for Rental Property Search Considering the Surrounding Environment", The Eleventh International Conference on Building and Exploring Web Based Environments(WEB 2023), pp.3-4, March 2023.
    * WEB 2023: Best Paper Award *
  10. Takanobu Omura, Felix B. Dollack, Panote Siriaraya, Da Li, Katsumi Tanaka, Yukiko Kawai and Shinsuke Nakajima, "Verification of a method for latent interest estimation based on user behavior analysis and POI attributes", IEEE International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC 2023), pp.529-535, February 2023.
  11. Takuya Yamanaka, Da Li and Shinsuke Nakajima, "Preliminary Analysis of Dietary Management Support Method for Improving the Symptoms in Irritable Bowel Syndrome", IEEE International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC 2023), pp.536-540, February 2023.
  12. Yuki Konishi, Felix B. Dollack, Panote Siriaraya, Da Li, Katsumi Tanaka, Yukiko Kawai, and Shinsuke Nakajima, "Verification of the Influence of Multiple Virtual Runners on Rival Recommendation for Acoustic AR Running Assistance System", IEEE 41st International Conference on Consumer Electronics (ICCE2023), January 2023.
  13. Yamaguchi, F., Dollack, F., Ueda, M., Nakajima, S., "Feature Relevance Analysis of Product Reviews to Support Online Shopping", The 24rd International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2022), pp.441-446, November 2022.
    (https://doi.org/10.1007/978-3-031-21047-1_40)
  14. Panote SIRIARAYA, Kenta SUZUKI, Wan Jou SHE, Ryotaro TANAKA, Da LI, Jin NARUMOTO, Noriaki KUWAHARA, Kazutoshi SUMIYA, Shinsuke NAKAJIMA, "Palm Happiness: A Location-Based Application to Promote Awareness of Everyday Happy Moments", The ACM International Conference on Mobile Human-Computer Interaction (ACM MobileHCI 2022), Article No.: 9, Pages 1–4, September 2022.
    (doi.acm.org?doi=3528575.3551432)
  15. Mayumi Ueda, Sayaka Yabe, Da Li and Shinsuke Nakajima, "Cosmetic Differences Visualization System for Beauty Recommendation using the Scores of Various Evaluation Items", The Joint Workshop on Interfaces and Human Decision Making for Recommender Systems co-located with ACM RecSys 2022, pp.137-150, September 22th 2022.
  16. Katsuyuki Yamauchi, Panote Siriaraya, Da Li, Felix Dollack, Yukiko Kawai, and Shinsuke Nakajima, "Validation of a neighborhood spot evaluation method for walking route recommendation," The 8th International Conference on Health Informatics and Medical Systems (HIMS 2022), July 2022.
  17. Ryusei Arisawa, Panote Siriaraya, Da Li, Kazutoshi Sumiya, Yukiko Kawai, and Shinsuke Nakajima, "A Rival Recommendation Approach for Acoustic AR Running Support System Considering the Athletic Ability of Users," 2021 IEEE International Conference on Big Data (Big Data), 2021, pp. 3500-3502, December 2021.
    (doi: 10.1109/BigData52589.2021.9671777.)
  18. Kenta Suzuki, Panote Siriaraya, Wan Jou She, Ryotaro Tanaka, Da li, Shinsuke Nakajima, "HappyRec: Evaluation of a ``Happy Spot'' Recommendation System Aimed at Improving Mental Well-Being", 2021 International Conference on Data Mining Workshops (ICDMW), pp.889-892, December 2021.
    (DOI 10.1109/ICDMW53433.2021.00116)
  19. Da Li, Shiho Ishitsubo, Katsuyuki Yamauchi, Panote Siriaraya, Shinsuke Nakajima, Yukiko Kawai, "A Sentiment-aware Delightful Walking Route Recommendation System Considering the Scenery and Season", 2021 International Conference on Data Mining Workshops (ICDMW), pp.867-872, December 2021.
    (DOI 10.1109/ICDMW53433.2021.00112)
  20. Mayumi Ueda, Yuna Taniguchi, Da Li, Panote Siriaraya, Shinsuke Nakajima, "A Research on Constructing Evaluative Expression Dictionaries for Cosmetics Based on Word2Vec", The 23rd International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2021), pp.84-90, November 2021.
    (https://doi.org/10.1145/3487664.3487676)
  21. Jianwei Zhang, Taiga Otomo, Lin Li and Shinsuke Nakajima, "Automatic Cyberbullying Detection on Twitter Using Bullying Expression Dictionary", Proc. 13th Asian Conference on Intelligent Information and Database Systems (ACIIDS 2021), LNAI 12672, pp. 314-326, Phuket, Thailand, (Virtual), April 2021.
  22. S. Yabe, M. Ueda and S. Nakajima, "A Comparative Method Based on the Visualization of Cosmetic Items Using Their Various Aspects," 2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE), 2021, pp. 1-6, doi: 10.1109/ICCE50685.2021.9427774.
  23. T. Omura, K. Suzuki, P. Siriaraya, M. Mittal, Y. Kawai and S. Nakajima, "Ad Recommendation utilizing user behavior in the physical space to represent their latent interest," 2020 IEEE International Conference on Big Data (Big Data), 2020, pp. 3143-3146, doi: 10.1109/BigData50022.2020.9377822.
  24. Takanobu Omura, "A Proposal of Latent Interest Analysis by Geo-tagged SNS for Advertisement Recommendation", 5th ACM SIGSPATIAL Student Research Competition(in ACM SIGSPATIAL 2020), Undergraduate Session 2B, November 3, 2020.
  25. Panote Siriaraya, Takumi Kiriu, Yukiko Kawai and Shinsuke Nakajima, "A Book Without Pages: Developing an Augmented Reality Storyteller based on Open Web Data", 2nd International Conference on Artificial Intelligence & Virtual Reality (IEEE AIVR 2019), pp.98-101, December 9-11, 2019.
  26. Takumi Kiriu, Mohit Mittal, Panote Siriaraya, Yukiko Kawai and Shinsuke Nakajima, "Development of an Acoustic AR Gamification System to Support Physical Exercise", Proc. of the 27th ACM International Conference on Multimedia (ACM Multimedia 2019), pp.1056-1058, France, October 21-25, 2019.
    ( https://dl.acm.org/citation.cfm?id=3350589 )
  27. Panote Siriaraya, Kenta Suzuki and Shinsuke Nakajima, "Utilizing Collaborative Filtering to Recommend Opportunities for Positive Affect in Daily Life", The 4th Workshop on Health Recommender Systems co-located with ACM RecSys 2019, 20th September 2019.
  28. Jianwei Zhang, Taiga Otomo, Lin Li, and Shinsuke Nakajima, "Cyberbullying Detection on Twitter using Multiple Textual Features", Proc. The 10th IEEE International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2019), pp. 389-394, Morioka, Japan, October 2019.
  29. Mayumi Ueda, Yuki Matsunami, Panote Siriaraya and Shinsuke Nakajima, "Developing Evaluation Expression Dictionaries for the Cosmetic Review Recommendation", Proc. IAENG International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (IMECS 2019), pp.236-241, Hong Kong, China, March 2019.
    * Certificate of Merit for The 2019 IAENG International Conference on Data Mining and Applications *
  30. Siriaraya, P., Yamaguchi, Y., Morishita, M., Inagaki, Y., Nakamoto, R., Zhang, J., & Nakajima, S., "Recommending Web Advertisements based on Long-Short Term User Interest", the second workshop on User Interfaces for Spatial and Temporal Data Analysis (UISTDA2019) in conjunction with ACM IUI 2019, LA, USA, March 2019.
    ( http://ceur-ws.org/Vol-2327/IUI19WS-UISTDA-3.pdf )
  31. Siriaraya, P., Kiriu, T., Kawai, Y., & Nakajima, S., "Using Open Data to Create Smart Auditory based Pervasive Game Environments", 2018 Annual Symposium on Computer-Human Interaction in Play Companion(CHI PLAY 2018), pp.611-617, Melbourne, Australia, October 2018.
    doi = {10.1145/3270316.3271524}
  32. T. Kiriu, P. Siriaraya, Y. Kawai and S. Nakajima, "Gamifications to Support Running Related Activities Based on Collaboration and Competition", 2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2018), pp.359-360, Nara, Japan, October 2018.
    doi={10.1109/GCCE.2018.8574725}
  33. Jianwei Zhang, Yoichi Inagaki, Reyn Nakamoto and Shinsuke Nakajima, "Estimating Bloggers' Prediction Ability on Buzzwords and Categories", Proc. IAENG International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (IMECS 2018), pp. 393-398, Hong Kong, China, March 2018.
    * Certificate of Merit for The 2018 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services *
  34. Panote Siriaraya, Kodo Maeda, Yusuke Nakaoka, Yukiko Kawai and Shinsuke Nakajima, "A Smart Walking Navigation System based on Perceived Exertion", The IUI2018 workshop on Web Intelligence and Interaction (WII2018), No.6, March 2018.
  35. Panote Siriaraya, Yuriko Yamaguchi, Mimpei Morishita, Yoichi Inagaki, Reyn Nakamoto, Jianwei Zhang, Junichi Aoi, Shinsuke Nakajima, "Using categorized web browsing history to estimate the user's latent interests for web advertisement recommendation," 2017 IEEE International Conference on Big Data (Big Data), Boston, MA, 2017, pp. 4429-4434, doi: 10.1109/BigData.2017.8258480.
  36. Yuki Matsunami, Mayumi Ueda and Shinsuke Nakajima, "Tag Recommendation Method for a Cosmetic Review Recommender System", The 19th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2017), pp.166-170, December 2017.
  37. Asami Okuda, Yuki Matsunami, Mayumi Ueda and Shinsuke Nakajima, "Finding Similar Users Based on Their Preferences against Cosmetic Item Clusters", The 19th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2017), pp.156-160, December 2017.
  38. Tomofumi Yoshida, Daisuke Kitayama, Shinsuke Nakajima and Kazutoshi Sumiya, A Tourist Spot Search Method Using Similarity of Function Based on Distributed Representations of User Reviews, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2017, ICICWS2017 pp473-478, March 2017.
  39. Junya Yamazaki, and Shinsuke Nakajima, Serendipity-Oriented Recommender System Considering Product Awareness in Communities, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2017, ICICWS2017 pp461-465, March 2017.
  40. Yuki Matsunami, Asami Okuda, Mayumi Ueda, and Shinsuke Nakajima, User Similarity Calculating Method for Cosmetic Review Recommender System, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2017, ICDMA2017 pp312-316, March 2017.
  41. Keisuke Hamada, Shinsuke Nakajima, Daisuke Kitayama, and Kazutoshi Sumiya, "Experimental Evaluation of Method for Driving Route Recommendation and Learning Drivers' Route Selection Preferences", The 18th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2016), pp.18-27, 2016.11.
  42. Yuriko Yamaguchi, Mimpei Morishita, Yoichi Inagaki, Reyn Nakamoto, Jianwei Zhang, Junichi Aoi, and Shinsuke Nakajima, "Web Advertising Recommender System Based on Estimating Users' Latent Interests", The 18th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2016), pp.44-51, 2016.11.
  43. Mayummi Ueda, Yukitoshi Morishita, Tomiyo Nakamura, Natsuhiko Takata, and Shinsuke Nakajima, "Recipe Recommender System by Considering User’s Moods", The 18th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2016), pp.474-478, 2016.11.
  44. John O'Donovan, Shinsuke Nakajima, Tobias Hollerer, Mayumi Ueda, Yuuki Matsunami, Byungkyu Kang, A Cross-Cultural Analysis of Explanations for Product Reviews, Proceedings of the Joint Workshop on Interfaces and Human Decision Making for Recommender Systems (IntRS 2016) co-located with ACM Conference on Recommender Systems (RecSys 2016), pp55-58, September 2016.
    ( http://ceur-ws.org/Vol-1679/paper9.pdf )
  45. Yuuki Matsunami, Mayumi Ueda, Shinsuke Nakajima, Takeru Hashikami, Sunao Iwasaki, John O'Donovan, and Byungkyu Kang, Explaining Item Ratings in Cosmetic Product Reviews, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2016, ICICWS2016 pp392-397, March 2016.
  46. Natsuhiko Takata, Mayumi Ueda, Yukitoshi Morishita, and Shinsuke Nakajima, Automatic Recipe Metadata Generating Method by Considering Users' Various Moods, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2016, ICICWS2016 pp413-418, March 2016.
  47. Jianwei Zhang, Seiya Tomonaga, Shinsuke Nakajima, Yoichi Inagaki, and Reyn Nakamoto, "Finding Prophets in the Blogosphere: Bloggers Who Predicted Buzzwords Before They Become Popular", Proc. The 17th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2015), pp. 100-109, Brussels, Belgium, December 2015.
  48. Keisuke Hamada, Shinsuke Nakajima, Daisuke Kitayama, and Kazutoshi Sumiya, Route Recommendation Method Based on Driver's Intention Estimation Considering the Route Selection When Using the Car Navigation, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2014, ICDMA2014 pp383-388, March 2014.
  49. Seiya Tomonaga, Shinsuke Nakajima, Yoichi Inagaki, Reyn Nakamoto, Tsukasa Ogura, and Jianwei Zhang, Measurement of Bloggers' Buzzword Prediction Ability Based on Analyzing Frequency of Early Mentions of Past Buzzwords, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2014, ICICW2014 pp462-467, March 2014.
    * Certificate of Merit (Student) for The 2014 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services *
  50. Mayumi Ueda, Syungo Asanuma, Yusuke Miyawaki, and Shinsuke Nakajima, Recipe Recommendation Method by Considering the User's Preference and Ingredient Quantity of Target Recipe, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2014, ICICW2014 pp519-523, March 2014.
  51. Shinsuke Nakajima, Daisuke Kitayama, Yoshitaka Sushita, Kazutoshi Sumiya, Naiwala P. Chandrasiri and Kazunari Nawa. "Route Recommendation Method for Car Navigation System based on Estimation of Driver' s Intent". Proc. of the 2012 IEEE International Conference on Vehicular Electronics and Safety (ICVES 2012), pp.318-323, Istanbul, Turkey, July 24-27, 2012.
  52. Shinsuke Nakajima, Jianwei Zhang, Yoichi Inagaki and Reyn Nakamoto. Early Detection of Buzzwords Based on Large-scale Time-Series Analysis of Blog Entries, 23rd ACM Conference on Hypertext and Social Media (ACM Hypertext 2012), pp.275-284, June 2012. (33 accepted / 120 submissions)
  53. Jianwei Zhang, Yukiko Kawai, Tadahiko Kumamoto, Shinsuke Nakajima, and Yuhki Shiraishi, "Diverse Sentiment Comparison of News Websites over Time", Proc. 6th International KES Conference on Agents and Multi-agent Systems - Technologies and Applications (KES AMSTA 2012), LNAI 7327, pp. 434-443, Dubrovnik, Croatia, June 2012.
  54. Mayumi UEDA, Mari TAKAHATA, and Shinsuke NAKAJIMA, User's Food Preference Extraction for Personalized Cooking Recipe Recommendation, 2nd Workshop on Semantic Personalized Information Management: Retrieval and Recommendation (SPIM 2011), pp98-105, October 2011.
  55. Mayumi UEDA, Mari TAKAHATA, and Shinsuke NAKAJIMA, Recipe Recommendation Method Based on User's Food Preferences, IADIS International Conference e-Society 2011 (ES 2011), pp. 591-594, March 2011.
  56. Jianwei Zhang, Yukiko Kawai, Shinsuke Nakajima, Yoshifumi Matsumoto, and Katsumi Tanaka, Sentiment Bias Detection in Support of News Credibility Judgment, Hawaii International Conference on System Sciences 2011 (HICSS44), January 2011.
  57. Takumi Shihoya, Shinsuke Nakajima, Kazutoshi Sumiya, and Yoichi Inagaki, Niche Trend Search for Recommender System based on Knowledgeable Blogger Ranking, 2nd Workshop on Recommender Systems and the Social Web (RSWeb2010) in conjunction with ACM Recommender Systems 2010, pp.56-59, Barcelona, September 2010.
  58. Kenta Oku, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, Hirokazu Kato, and Fumio Hattori, A Recommendation System Considering Users’ Past / Current / Future Contexts, 2nd Workshop on Context-Aware Recommender Systems (CARS-2010) in conjunction with ACM Recommender Systems 2010, Barcelona, September 2010.
  59. Katsumi Tanaka, Hiroaki Ohshima, Adam Jatowt, Satoshi Nakamura, Yusuke Yamamoto, Masatoshi Yoshikawa, Qiang Ma, Yasuhito Asano, Kazutoshi Sumiya, Ryong Lee, Daisuke Kitayama, Takayuki Yumoto, Yukiko Kawai, Jianwei Zhang, Shinsuke Nakajima, and Yoichi Inagaki, "Evaluating Credibility of Web Information", Proc. The 4th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ICUIMC 2010), pp. 147-156, Suwon, Korea, January 2010. (Invited paper)
  60. Shinsuke Nakajima, Jianwei Zhang, Yoichi Inagaki, Tomoaki Kusano, and Reyn Nakamoto, Blog Ranking Based on Bloggers' Knowledge Level for Providing Credible Information. Proc. of the 10th International Conference on Web Information Systems Engineering. WISE2009, pp.227-234, October 2009. (50 accepted / 144 submissions, include short papers)
  61. Kenta OKU, Shinsuke NAKAJIMA, Jun MIYAZAKI, Shunsuke UEMURA, and Hirokazu KATO: A Recommendation Method Considering User's Time Series Contexts, The 3rd International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ICUIMC2009), pp.495-500, January 2009.
  62. Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, Hirokazu Kato, Youichi Inagaki, Reasonable Tag-Based Collaborative Filtering for Social Tagging Systems, Second Workshop on Information Credibility on the Web (WICOW 2008), pp.11-18, October 2008.
  63. Kenta Oku, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, and Hirokazu Kato, A Ranking Method based on Users' Contexts for Information Recommendation, The 2nd International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ICUIMC 2008), pp.306-312, January 2008.
  64. Hitoshi Nakakubo, Shinsuke Nakajima, Kenji Hatano, Jun Miyazaki, and Shunsuke Uemura, Web Page Scoring based on a Link Analysis of Web Page Sets with the Same Contents, Eighteenth International Workshop on Database and Expert Systems Applications, The 4th International Workshop on Text-based Information Retrieval (TIR2007), pp.269-273, September 2007.
  65. Shinsuke Nakajima, Katsumi Tanaka, and Shunsuke Uemura. Analyzing Trackback Usage as a Inspection of Weblog Data Quality for Weblog Mining, International Workshop on Web Quality, Verification and Validation (WQVV 2007), Proc. of ICWE2007 Workshop, pp. 323-333, July 2007.
  66. Kenta Oku, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, Investigation for Designing of Context-Aware Recommendation System Using SVM, The 2007 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services, IMECS 2007, pp.970-975, March 2007.
     * Best Student Paper Award of The 2007 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services
     * Best Student Paper Award of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2007
  67. Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, Contextual Collaborative Filtering Using Tagging Information, The 2007 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services, IMECS 2007, pp.964-969, March, 2007.
     * Certificate of Merit (Student) for The 2007 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services
  68. Kenta Oku, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura. Context-Aware SVM for Context-Dependent Information Recommendation. Proc. of International Workshop on Future Mobile and Ubiquitous Information Technologies (FMUIT2006), May 2006.
  69. Kenta Oku, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, and Shunsuke Uemura. Context-Dependent Information Recommendation using SVM. Proc. of the 1st China-Kyoto Student Workshop on Digital Content and Web Computing (CKSW2006), pp.47-51, March 2006.
  70. Shinsuke Nakajima, Junichi Tatemura, Yoshinori Hara, Katsumi Tanaka, and Shunsuke Uemura. Identifying Agitators as Important Blogger based on Analyzing Blog Threads. Lecture Notes in Computer Science 3841, The Eighth Asia-Pacific Web Conference (APWeb2006), pp. 285-296, Springer-Verlag, January 2006. (57 accepted / 413 submissions)
  71. Shinsuke Nakajima, Junichi Tatemura, Yoichiro Hino, Yoshinori Hara, and Katsumi Tanaka. Discovering Important Bloggers Based on Analyzing Blog Threads. WWW 2005 2nd Annual Workshop on the Weblogging Ecosystem, May 2005.
  72. Shinsuke Nakajima, and Koji Zettsu. ImageAspect Finder/Difference-Amplifier: Focusing on Peripheral Information for Image Search and Browsing. Lecture Notes in Computer Science 3399, The Seventh Asia-Pacific Web Conference (APWeb 2005), pp.1070-1074, Springer-Verlag, March 2005.
  73. Shinsuke Nakajima, Katsumi Tanaka. Relative Queries and the Relative Cluster-Mapping Method. Lecture Notes in Computer Science 2973, Proc. of 9th International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2004), pp.843-856, Springer-Verlag, March 2004. (60 accepted /272 submissions)
  74. Shinsuke Nakajima, Shinichi Kinoshita, Katsumi Tanaka. Amplifying the Differences between Your Positive Samples and Neighbors. IEEE International Conference on Multimedia & Expo (ICME2003) v. I, pp441-444, July 2003. (450 accepted /770 submissions)
  75. Shinsuke Nakajima, Satoshi Oyama, Kazutoshi Sumiya, Katsumi Tanaka. Context-Dependent Web Bookmarks and Their Usage as Queries. Proc. of the 3rd International Conference on Web Information Systems Engineering. WISE2002, pp.333-340, December 2002. (34 accepted /124 submissions)
  76. Shinsuke Nakajima, Shinichi Kinoshita, Katsumi Tanaka. Context-Dependent Information Exploration. The Eleventh International World Wide Web Conference (WWW2002) (Poster session), May 2002.

<国内会議>
Domestic Conference/Workshop

  1. 池田 青空,Panote Siriaraya,Wan Jou She,中島 伸介, 心理的支援を目的としたソーシャル・サポートのための性格特性の異なるChatBotの構築, (WebDB夏のワークショップ2024)研究報告データベースシステム(DBS),2024-DBS-179, 39, pp.1-6,2024年9月.
    ↑↑↑***<学生奨励賞(DBS研究会)>を受賞***↑↑↑
  2. 荒木 賢斗,小西 侑樹,Panote Siriaraya,角谷 和俊,河合 由起子,中島 伸介, 経路周辺関連情報の抽出および説明文自動生成手法の提案, (WebDB夏のワークショップ2024)研究報告データベースシステム(DBS),2024-DBS-179, 38, pp.1-6,2024年9月.
  3. 横山 真由子,山口 史弥,上田 真由美,中島 伸介, レビュー分析に基づくヘアケアアイテムの香りに関する他者表現抽出手法, (WebDB夏のワークショップ2024)研究報告データベースシステム(DBS),2024-DBS-179, 6, pp.1-6,2024年9月.
  4. 横山 真由子,山口 史弥,上田 真由美,中島 伸介, レビュー分析に基づくヘアケアアイテムの香り可視化手法の提案, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T3-C-7-01,2024年2月.
    ↑↑↑***<DEIM2024優秀インタラクティブ賞>を受賞***↑↑↑
  5. 小西 侑樹,Siriaraya Panote,栗 達,田中 克己,河合 由起子,中島 伸介, 音響型ARオンラインマラソンシステムにおける空間認識率向上に向けた取り組み, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T5-A-9-05,2024年2月.
  6. 松岡 天音,山口 史弥,上田 真由美,中島 伸介, 肌質や肌悩みを考慮した類似ユーザ判定に基づくコスメアイテム推薦手法, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T5-A-8-01,2024年2月.
    ↑↑↑***<DEIM2024学生プレゼンテーション賞>を受賞***↑↑↑
  7. 談議所 孝汰,Siriaraya Panote,She Wan jou,中島 伸介, メンタルウェルビーイング向上のためのピアベースサポートシステム(Peer2S)の開発, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T5-A-7-02,2024年2月.
  8. 池田 青空,談議所 考汰,Siriaraya Panote,中島 伸介, 心理的支援を目的としたChatBotによるソーシャル・サポートシステムの提案, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T5-A-7-01,2024年2月.
  9. 須山 瑠万,栗 達,河合 由起子,中島 伸介, 周辺環境分析に基づく賃貸物件のPersonalized Scoring方式の開発, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T3-B-8-01,2024年2月.
  10. 福嶋 亮太朗,張 建偉,奥 健太,中島 伸介, 観光地レビュー分析に基づくお出かけスポット評価項目別自動スコアリング, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T1-A-8-02,2024年2月.
  11. 荒木 賢斗,Siriaraya Panote,角谷 和俊,河合 由起子,中島 伸介, Happyスポットを考慮したウォーキング経路推薦手法の提案, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T5-B-6-01,2024年2月.
  12. 笹原 彰斗,山口 史弥,上田 真由美,中島 伸介, 直感的動画検索における単語分散表現を用いた評価項目別スコアリング手法, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T3-A-6-02,2024年2月.
  13. 大岡 芙実,福嶋 亮太朗,張 建偉,中島 伸介, レビュー分析に基づくユーザ目線でのシーン別スポットスコアリング手法の提案, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T3-A-6-01,2024年2月.
  14. 林 裕次郎,張 建偉,河合 由起子,中島 伸介, 単語分散表現を用いたホテルレビュー分析に基づく評価項目別自動スコアリング, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T3-A-5-03,2024年2月.
  15. 山口 史弥,上田 真由美,中島 伸介, レビュー動画内における商品特徴の言及量分析システムの開発, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T3-A-4-02,2024年2月.
  16. 小林 愛空,山口 史弥,上田 真由美,中島 伸介, レビュー動画内の商品特徴量分析システムにおける情報提示方法の検討, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T4-B-3-01,2024年2月.
  17. 大塚 智貴,Siriaraya Panote,中島 伸介, 立体音響ARを用いたリラクゼーション支援手法の有効性評価, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T4-B-2-02,2024年2月.
  18. 横山 皓祐,Siriaraya Panote,中島 伸介, 視覚障がい者のためのソーシャルVR空間の開発, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T4-B-2-01,2024年2月.
  19. 濱口 滋久,須山 瑠万,栗 達,中島 伸介,河合 由起子, リスティング広告閲覧タイミングに基づくリランキングにおける適合フィードバック算出手法の提案, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2024),T3-B-1-01,2024年2月.
    ↑↑↑***<DEIM2024学生プレゼンテーション賞>を受賞***↑↑↑
  20. 清水 愛,シリアーラヤ パノット,中島 伸介,桑原 教彰, メンタルヘルスケアのサポートアプリケーションHappyAppの社内使用のための開発と評価, 第206回ヒューマンインタフェース学会研究会「個々のニーズに立脚した高齢者・障害者支援技術および一般(SIG-ACI-32)」,2023年12月.
  21. 山口 史弥, 上田 真由美, 中島 伸介, レビュー動画内における商品特徴量分析手法の開発, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 1b-1-3,2023年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2023学生プレゼンテーション賞>を受賞***↑↑↑
  22. 笹原 彰斗, 山口 史弥, 上田 真由美, 中島 伸介, 直観的動画検索システムにおける評価項目別スコアリングの精度向上, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 1b-1-4,2023年3月.
  23. 須山 瑠万, 栗 達, 河合 由起子, 中島 伸介, 周辺状況及びスポット情報を考慮したPersonalized Scoringによる賃貸物件推薦手法, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 3b-2-2,2023年3月.
  24. 林 裕次郎, 中島 伸介, 河合 由起子, レビュー投稿者の不満を解消するホテル推薦システムの提案, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 3b-2-4,2023年3月.
  25. 松岡 天音, 山口 史弥, 上田 真由美, 中島 伸介, コスメアイテム推薦のための肌特徴や肌悩みを考慮した類似ユーザ判定手法の提案, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 3b-2-5,2023年3月.
  26. 山中 拓哉, 栗 達, 中島 伸介, 食事記録に基づく過敏性腸症候群の発症予測モデルの構築, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 5a-4-2,2023年3月.
  27. 大村 貴信, Panote Siriaraya, 栗 達, 田中 克己, 河合 由起子, 中島 伸介, ユーザ行動分析のエリアサイズが訪問確率予測精度に与える影響, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 5c-4-4,2023年3月.
  28. 田中 涼太郎, Panote Siriaraya, 栗 達, 角谷 和俊,中島 伸介, HappyButton:ユーザ幸福度向上を目的としたインタラクティブな記録補助システムの開発, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 4b-5-2,2023年3月.
  29. 福嶋 亮太朗, 中島 伸介, レビューの評価項目別自動スコアリングに基づくお出かけスポット推薦システムの提案, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 3a-7-5,2023年3月.
  30. 山内 克之, Panote Siriaraya, 栗 達, 河合 由起子, 中島 伸介, 周辺スポットを考慮したウォーキング経路推薦手法の評価, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 5c-7-1,2023年3月.
  31. 横山 皓祐, Panote Siriaraya, 中島 伸介, 視覚障がい者のソーシャルインタラクションを可能にする仮想現実空間の提案, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 4b-9-1,2023年3月.
  32. 小西 侑樹, Felix Dollack, Panote Siriaraya, 栗 達, 田中 克己, 河合 由起子, 中島 伸介, 音響型ARを用いたオンラインマラソンシステムの開発, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 5a-9-1,2023年3月.
    ↑↑↑*** <DEIM2023優秀インタラクティブ賞> および <DEIM2023学生プレゼンテーション賞> を受賞***↑↑↑
  33. 大塚 智貴, Panote Siriaraya, 中島 伸介, 立体音響ARに基づくリラクゼーション支援システムにおける音源設置手法の検討, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 5a-9-3,2023年3月.
  34. 高島 友貴, Panote Siriaraya, 中島 伸介, 認知症ケアを目的としたVR活用型回想法の検証, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023) 5a-9-4,2023年3月.
  35. 中辻佑弥,中島伸介,田中克己,河合由起子, 短歌・俳句翻訳のための異文化特性に基づく代替名詞抽出手法の検討, 情報処理学会 第85回全国大会,7V-02, 2023年3月.
  36. 中辻佑弥,中島伸介,田中克己,河合由起子, 他文化における共感を伴う詩翻訳手法の提案, 情報処理学会 第177回 データベースシステム研究会(SIG-DBS),WebDB夏のワークショップ2022,A4-1,2022年9月.
  37. 大塚智貴,シリアーラヤ パノット,中島伸介, 立体音響ARを用いたリラクゼーション支援システムの提案, 2022年電子情報通信学会総合大会,B-15-47,2022年3月.
  38. 高島友貴,シリアーラヤ パノット,中島伸介, 認知症ケアを目的とした回想法におけるVR活用方法の検討, 2022年電子情報通信学会総合大会,B-15-48,2022年3月.
  39. 中辻佑弥,栗 達,中島伸介,河合由起子, 他言語学習におけるフレーズの多様なニュアンス抽出手法の提案, 2022年電子情報通信学会総合大会,D-4-4,2022年3月.
  40. 山口史弥,上田真由美,中島伸介, オンラインショッピング支援を目的としたレビュー動画特徴量分析手法の提案, 2022年電子情報通信学会総合大会,D-5-5,2022年3月.
  41. 須山瑠万,栗 達,河合由起子,中島伸介, 賃貸物件に関する周辺環境を考慮したPersonalized Scoring方式の提案, 2022年電子情報通信学会総合大会,D-9-8,2022年3月.
  42. 談議所孝汰, 鈴木健太, Panote Siriaraya, 中島伸介, 心理的支援を目的としたソーシャルサポートマッチングシステムの提案, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2022) A21-3,2022年2月.
  43. 鴇田和士, 上田真由美, 中島伸介, 動画に対する評価項目別スコアを用いた直感的動画検索システム, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2022) C21-5,2022年2月.
  44. 安達駿太, 鈴木健太, Panote Siriaraya, 中島伸介, Progression 型ゲーミフィケーションが ユーザモチベーションに与える影響, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2022) F24-3,2022年2月.
  45. 山内克之, Panote Siriaraya, 栗 達, 河合由起子, 中島伸介, ウォーキング経路推薦のための周辺スポット評価手法の妥当性検証, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2022) A31-2,2022年2月.
  46. 小西侑樹, 有澤隆生, Panote Siriaraya, 栗 達, 河合由起子, 中島伸介, 音響型 AR ランニング支援システムのライバル推薦における複数仮想ランナーの影響に関する検証, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2022) A31-3,2022年2月.
  47. 大村貴信, 鈴木健太, Panote Siriaraya, 栗 達, 河合由起子, 中島伸介, スポット属性を考慮した実空間のユーザ行動分析に基づく潜在的興味分析の検証, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2022) D33-4,2022年2月.
  48. 西川大斗, 上田真由美, 中島伸介, 商品レビュー分析に基づく販売店舗自動スコアリングを用いた店舗評価システム, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2022) F34-5,2022年2月.
  49. 山中拓哉, 栗 達, 中島伸介, 過敏性腸症候群(IBS)の改善を目的とした食事管理支援方式の提案, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2022) I44-10,2022年2月.
  50. 安達駿太,鈴木健太,パノット シリアーラヤ,中島伸介, Progression型ゲーミフィケーションがユーザモチベーションに与える影響, 情報処理学会 第83回全国大会,7L-01,2021年3月.
    ↑↑↑***<全国大会 学生奨励賞>を受賞***↑↑↑
  51. 有澤隆生,桐生拓海,パノット シリアーラヤ,秋山豊和,河合由紀子,中島伸介, 音響型ARランニング支援システムのためのユーザ走力を考慮したライバル推薦手法の提案, 情報処理学会 第83回全国大会,7L-07,2021年3月.
  52. 西川大斗,上田真由美,中島伸介, 商品レビュー分析に基づく販売店舗の自動スコアリングの提案, 情報処理学会 第83回全国大会,7L-06,2021年3月.
  53. 談議所孝汰,鈴木健太,パノット シリアーラヤ,中島伸介, 家族介護者の心理的支援を目的としたソーシャルサポートマッチングシステムの提案, 情報処理学会 第83回全国大会,7L-04,2021年3月.
  54. 鴇田和士,上田真由美,中島伸介, ユーザの直感に基づく動画検索のための評価項目別自動スコアリング手法の提案, 情報処理学会 第83回全国大会,6L-02,2021年3月.
  55. 石坪史帆, 山内克之, Panote Siriaraya, 中島伸介, 河合由起子, 感情と風景を考慮した情景的経路推薦システムの提案, 情報処理学会 第83回全国大会,1L-01,2021年3月.
  56. 矢部沙也加, 上田真由美, 中島伸介, 評価項目別スコアを用いたコスメアイテム間の相違点可視化システム, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2021) C14-2,2021年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2021学生プレゼンテーション賞>を受賞***↑↑↑
  57. 山内克之,石坪史帆, 桐生拓海,Panote Siriaraya,栗 達, 河合由起子, 中島伸介, ウォーキング経路推薦のための口コミ分析に基づくエリア評価手法, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2021) J33-2,2021年3月.
  58. 大村貴信,鈴木健太, Panote Siriaraya,栗 達, 河合由起子, 中島伸介, 実空間行動範囲の店舗属性分析と潜在的興味推定に基づく広告推薦方式, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2021) F24-4,2021年3月.
  59. 鈴木健太, 田中涼太郎,Panote Siriaraya,栗 達,中島伸介, HappyRec:幸せ推薦システムの実装及び評価手法の検討, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2021) C24-2,2021年3月.
  60. 田中涼太郎, 鈴木健太, Panote Siriaraya,栗 達,中島伸介, HappyButton:幸せ体験認識システムにおける幸福度向上効果の検証, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2021) C24-1,2021年3月.
  61. 桐生拓海, Panote Siriaraya, 栗 達, 河合由起子, 中島伸介, VDOTに基づく仮想ランナーを用いた音響型ARランニング支援システムの有効性の検証, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2021) C21-2,2021年3月.
  62. 谷口祐奈, 奥田麻美, 上田真由美, Panote Siriaraya, 中島伸介, コスメ向けに学習したWord2Vecに基づく評価表現辞書構築手法, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) B1-2,2020年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2020オンラインプレゼンテーション賞>を受賞***↑↑↑
  63. 奥田麻美, 上田真由美, 中島伸介, 評価項目別スコアを用いたコスメアイテム推薦手法, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) B1-3,2020年3月.
  64. 桐生拓海, Panote Siriaraya, Mohit Mittal, 河合由起子, 中島伸介, 音響型ARランニング支援システムによるモチベーション向上と身体的影響の検証, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) I2-1,2020年3月.
  65. 石坪史帆, 桐生拓海, 中島伸介, 河合由起子, ランニング支援システムのための時空間及びユーザ属性に基づくツイート推薦手法の提案, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) P1-4,2020年3月.
  66. 田中涼太郎, Panote Siriaraya, 鈴木健太, 中島伸介, HappyButton:日々の幸せ体験認識システムの開発, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) P1-8,2020年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2020優秀オンラインインタラクティブ賞>を受賞***↑↑↑
  67. 大村貴信, Panote Siriaraya, Mohit Mittal, 鈴木健太, 河合由起子, 中島伸介, 実空間での振る舞い分析に基づくユーザの潜在的興味推定手法, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) P1-26,2020年3月.
  68. 安部克, 中島伸介, レビュー自動スコアリング方式に基づくホテル推薦システム, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) P1-28,2020年3月.
  69. 鈴木健太, Panote Siriaraya, 中島伸介, HappyRec:幸せ推薦マップの開発, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) A6-5,2020年3月.
  70. 山内克之, 桐生拓海, Panote Siriaraya, 河合由紀子, 中島伸介, 安全性や楽しさを考慮したウォーキング経路推薦方式の提案, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) P2-10,2020年3月.
  71. 矢部沙也加, 奥田麻美, 上田真由美, 中島伸介, 評価項目別スコアに基づくコスメアイテム間の相違点可視化手法の提案, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) P2-27,2020年3月.
  72. 大友泰賀, 張建偉, 中島伸介,李琳, いじめ表現辞書を用いたTwitter上のネットいじめの自動検出, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020) C7-1,2020年3月.
  73. 谷口祐奈,奥田麻美,上田真由美,シリアラヤ パノット,中島伸介, 各コスメアイテム分類に対する評価表現辞書構築の効率化, 第35回ファジィシステムシンポジウム/FSS2019,SC2-3,2019年8月.
  74. 澤田 礼我,Siriaraya Panote,中島 伸介, Web広告推薦のためのユーザの興味分析に基づくWeb閲覧予測手法の提案, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019) I2-5,2019年3月.
  75. 加藤 頌大,上田 真由美,パノット シリアラーヤ,中島 伸介, Doc2Vecを用いた料理レシピのベクトル化に基づく自動カロリー推定システムの構築, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019) F4-2,2019年3月.
  76. 松波 友稀,奥田 麻美,上田 真由美,中島 伸介,Panote Siriaraya, コスメアイテムに関する評価項目別スコアを用いた類似ユーザ判定手法, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019) G4-4,2019年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2019学生プレゼンテーション賞>を受賞***↑↑↑
  77. 奥田 麻美,松波 友稀,上田 真由美,中島 伸介, コスメ推薦のためのアイテムクラスタリング手法, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019) B6-1,2019年3月.
  78. 桐生 拓海,Siriaraya Panote,河合 由起子,中島 伸介, ランニング意識向上のためのゲーミフィケーションに基づく音響型ARランニング支援システムの検討 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019) H6-5,2019年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2019学生プレゼンテーション賞>を受賞***↑↑↑
  79. 谷口 祐奈,松波 友稀,奥田 麻美,上田 真由美,中島 伸介, コスメ推薦におけるレビュー無記述評価項目のスコア推定方式の提案, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019) P1-130,2019年3月.
  80. 鈴木 健太,Siriaraya Panote,中島 伸介, HappyRec:ユーザが経験可能な身近な幸せ推薦手法の提案, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019) P1-133,2019年3月.
  81. 安部 克,酒井 聖,松波 友稀,中島 伸介, レビュー評価項目別スコアを用いたホテル推薦手法の提案, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019) P1-134,2019年3月.
  82. 加藤頌大,上田真由美,パノット シリアラヤ,中島伸介, Doc2Vecを用いた料理レシピのベクトル化に基づく自動カロリー計算方式, 第34回ファジィシステムシンポジウム/FSS2018,ME1-3,2018年9月.
  83. 下鵜瀬里菜,上田真由美,中島伸介, 複数料理レシピの並行調理に関する基礎調査, 2018年電子情報通信学会総合大会 学生ポスターセッション,ISS-SP-035,2018年3月.
  84. 高井瑞姫,上田真由美,中島伸介, 項目別スコアを考慮した推薦コスメアイテムの提示方法の検討, 2018年電子情報通信学会総合大会 学生ポスターセッション,ISS-SP-034,2018年3月.
  85. 松波友稀,上田真由美,中島伸介, 各コスメアイテム分類に対する評価表現辞書構築方法に関する考察, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018) D1-3,2018年3月.
  86. 前田幸道,桐生拓海,Panote Siriaraya,河合由起子,中島伸介, 運動負荷および心理的負荷を考慮したスマートウォーキングナビの検証, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018) H3-5,2018年3月.
  87. 山口由莉子,Siriaraya Panote,森下民平,稲垣陽一,中本レン,張 建偉,青井順一,中島伸介, Web広告推薦のための長期的・短期的興味を考慮したユーザの潜在的興味分析方式, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018) C5-1,2018年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2018学生プレゼンテーション賞>を受賞***↑↑↑
  88. 加藤頌大,上田真由美,中島伸介, 調理方法を考慮した料理レシピ自動カロリー計算方式, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018) P1-6,2018年3月.
  89. 太田竜人,Siriaraya Panote,坂本 瞭,北山大輔,中島伸介, SNSデータを用いた寄り道スポットのSerendipityスコア算出方法, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018) P6-5,2018年3月.
  90. 桐生拓海,Panote Siriaraya,前田幸道,河合由起子,中島伸介, 課題・交流・報酬を考慮したゲーミフィケーション型ランニング支援システム, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018) P7-3,2018年3月.
  91. 酒井 聖,松波友稀,中島伸介, ホテル特化型評価表現辞書に基づくレビュー自動スコアリング方式, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018) P8-1,2018年3月.
  92. 澤田礼我,Siriaraya Panote,堀 篤史,山口由莉子,森下民平,稲垣陽一,中本レン,張 建偉,中島伸介, 潜在的興味分析に基づく詳細な興味グループ判定方式の提案, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018) P8-2,2018年3月.
  93. 松波友稀, 上田真由美, 中島伸介, コスメアイテムに対する項目別スコアを用いた効果タグ推薦手法の提案. 第10回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2017), DE2017-22(2017-09), pp.139-144, 2017.
    ↑↑↑***<WebDB2017学生奨励賞>を受賞***↑↑↑
  94. 奥田麻美, 松波友稀, 上田真由美, 中島伸介, コスメアイテム推薦のための類似ユーザ判定方式. 第10回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2017), DE2017-23(2017-09), pp.144-150, 2017.
  95. 前田幸道,中岡佑輔,河合由起子,中島伸介,Panote Siriaraya, 自覚的運動負荷を考慮したスマートウォーキングナビの提案, 第10回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2017), 研究報告データベースシステム(DBS)2017-DBS-165-7,pp1-6,2017年9月
  96. 山口由莉子, 森下民平, 稲垣陽一, 中本レン, 張 建偉, 青井順一, 中島伸介, Web広告推薦のための閲覧カテゴリ情報を用いたユーザの潜在的興味分析方式, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) B2-3,2017年3月
  97. 松波友稀,上田真由美,中島伸介, コスメアイテムに対する評価項目別レビュー自動スコアリング方式の開発, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) B5-3,2017年3月
  98. 成田敦英,荻野晃大,中島伸介, ユーザの嗜好や個人的コンテンツを利用したPersonalized Visual Jockey, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) P3-6,2017年3月
  99. 前田幸道,河合由起子, 中島伸介, 適度な負荷を考慮したウォーキングナビの提案, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) P5-3,2017年3月
  100. 堀 篤史,山口由莉子,森下民平,稲垣陽一,中本レン,張 健偉,中島伸介, Web空間におけるユーザ行動履歴および感情を考慮した潜在的興味分析の検討, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) P6-3,2017年3月
  101. 吉田朋史,北山大輔,中島伸介,角谷和俊, ユーザレビューの分散表現を用いた主観的特徴の意味演算による観光スポット検索システム, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) P6-5,2017年3月
    ↑↑↑***<DEIM2017優秀インタラクティブ賞>を受賞***↑↑↑
  102. 奥田麻美,松波友稀,上田真由美,中島伸介, コスメレビュー共有システムのための類似ユーザ判定手法, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) P8-5,2017年3月
  103. 梅崎準菜,松波友稀,上田真由美,中島伸介, ユーザの気分と状況を考慮したネイルレシピ検索方式の提案, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) P8-6,2017年3月
  104. 松波 友稀, 上田 真由美, 中島 伸介, 階上 猛, 岩崎 素直, John O'Donovan, Byungkyu Kang, コスメアイテム評価表現辞書を用いた評価項目別レビュー自動スコアリング方式, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016) B1-1,2016年3月
  105. 山口 由莉子, 森下 民平, 稲垣 陽一, 中本 レン, 張 建偉, 青井 順一, 中島 伸介, ユーザの潜在的興味に基づくWeb広告推薦方式の検討, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016) B1-2,2016年3月
  106. 葛谷 栞, 坂本 瞭, 山崎 隼也, 濱田 惠輔, 中島 伸介, 歩行者ナビ・自転車ナビにおけるSerendipityな寄り道推薦方式の実験的考察, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016) H1-4,2016年3月
  107. 濱田 恵輔, 中島 伸介, 北山 大輔, 角谷 和俊, カーナビ利用時の運転者ルート選択意図の学習およびルート推薦手法の実験的評価, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016) H1-6,2016年3月
  108. 高田 夏彦, 上田 真由美, 森下 幸俊, 中島 伸介, 各種気分データに基づき自動付与された未知レシピメタデータの妥当性評価, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016) E2-2,2016年3月
  109. 山崎 隼也, 中島 伸介, 商品に対するユーザのCommunity内嗜好度を考慮したSerendipity指向情報推薦の実験的検証, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016) F2-7 2016年3月
  110. 峯 祥平, 北山 大輔, 中島 伸介, 角谷 和俊, 観光情報の属性判定のためのスポット頻度に基づく概念辞書構築手法, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016) H4-1,2016年3月
  111. 松波 友稀, 上田 真由美, 中島 伸介, コスメアイテムの使用感および嗜好度判定を目的としたレビュー分析手法の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) P3-1,2015年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2015優秀インタラクティブ賞>を受賞***↑↑↑
  112. 髙田 夏彦, 上田 真由美, 森下 幸俊, 中島 伸介, 各種メタデータの特徴を考慮した未知レシピへのメタデータ自動付与方式の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) C1-3,2015年3月.
  113. 山崎 隼也, 中島 伸介, アイテムに対するCommunity内認知度とユーザ嗜好度を考慮したSerendipity 指向情報推薦方式, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) B2-3,2015年3月.
  114. 濱田 恵輔, 中島 伸介, 北山 大輔, 角谷 和俊, カーナビ利用時の多種コストの考慮およびドライバーのルート選択意図に基づく経路推薦方式の実験的評価, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) B3-1,2015年3月.
  115. 濱田 恵輔, 浅川 拓, 中島 伸介, 北山 大輔, 角谷 和俊, 非常時におけるナビ利用者の経路選択意図に関する実験的考察, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) F7-1,2015年3月.
  116. 桂井 孝明, 濱田 恵輔, 中島 伸介, 角谷 和俊, ドライバーの振る舞いとコンテキスト分析に基づく先読み情報推薦方式の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) P1-1,2015年3月.
  117. 坂本 瞭, 朝永 聖也, 中島 伸介, 推薦受領者および被推薦者の立場を同時に考慮するパートナー相互推薦方式の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) P1-2,2015年3月.
  118. 葛谷 栞, 山﨑 隼也, 濱田 恵輔, 中島 伸介, 歩行者ナビ・自転車ナビにおけるSerendipityな寄り道推薦方式の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) P1-3,2015年3月.
  119. 山口 由莉子, 朝永 聖也, 中島 伸介, 稲垣 陽一, 中本 レン, 森下 民平, パーチェスファネルに基づくWeb広告推薦手法の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) P1-4,2015年3月.
  120. 田川 和幸, 朝永 聖也, 中島 伸介, 稲垣 陽一, 中本 レン, 張 建偉, 先読みブロガーによる投稿記事の分析に基づく流行語予測手法の提案, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015) P3-2,2015年3月.
  121. 朝永聖也,中島伸介,稲垣陽一,中本レン,張 建偉, 過去の流行語を学習データに用いた流行先読みブロガー発見手法の提案, Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2014),情報処理学会シンポジウムシリーズ,A-2-2,2014年11月. (査読あり)
    ↑↑↑***<学生奨励賞>を受賞***↑↑↑
  122. 高田夏彦,上田真由美,森下幸俊,中島伸介, 類似度分析に基づく未知レシピへのメタデータ自動付与方式の実験的評価, 情報処理学会 第160回DBS・第131回OS・第35回EMB合同研究発表会,Vol.2014-DBS-160 No.13,2014年11月.
  123. 濱田恵輔,中島伸介,北山大輔,角谷和俊, カーナビ利用時の複数コストの考慮およびルート選択意図に基づく経路推薦手法の提案, 第5回ソーシャルコンピューティングシンポジウム(SoC2014), 電子情報通信学会技術研究報告,Vol.114,No.101,DE2014-1縲鰀21,pp.79-82,2014年6月.
    ↑↑↑***<学生奨励賞>を受賞***↑↑↑
  124. 朝永聖也,中島伸介,稲垣陽一,中本レン,張 建偉, 流行先読みブロガー発見のための流行語分析手法, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) C3-4,2014年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2014優秀インタラクティブ賞>を受賞***↑↑↑
  125. 並木賢太郎,朝永聖也,中島伸介,稲垣陽一,中本レン,田中昇太郎,張 建偉, ブログ投稿数の時系列変化を考慮した対象キーワードの影響度分析手法の提案, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) P1-3,2014年3月.
  126. 寺田有佑,朝永聖也,小倉 僚,中島伸介,稲垣陽一,中本レン,張 建偉, 対象トピックとの関連度の高いブロガーコミュニティ判定方式の実験的評価, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) P1-4,2014年3月.
  127. 西澤健吾,荻野晃大,中島伸介, ラフ集合を用いた感性のモデル化に基づく推薦手法の提案, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) P2-1,2014年3月.
  128. 山崎隼也,井狩憲幸,中島伸介, アイテムに対する認知度とユーザ評価を考慮したSerendipity指向情報推薦方式, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) P2-2,2014年3月.
  129. 高田夏彦,佐々江駿,上田真由美,中島伸介,森下幸俊, 類似度分析に基づく未知レシピへのメタデータ自動付与方式の提案, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) P2-3,2014年3月.
  130. 浅川 拓,濱田恵輔,中島伸介,北山大輔,角谷和俊, ナビ利用を伴う群集移動の分析に基づいた経路選択における集合知獲得手法の提案, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) P2-4,2014年3月.
  131. 関 匠吾, 奥 健太, 中島伸介, ユーザモデル・アイテムモデルの統合に基づくContext-Aware推薦システムの実験的評価, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) B8-5,2014年3月.
  132. 濱田恵輔,中島伸介,北山大輔,角谷和俊, カーナビ利用時の運転者の意向を考慮したルート推薦およびその学習方法, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) B9-6,2014年3月.
  133. 大図圭介,北山大輔,中島伸介,角谷和俊, 観光オブジェクトに対するユーザの滞在時間の差異に基づく経路探索システム, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014) E9-5,2014年3月.
  134. 朝永聖也,中島伸介,稲垣陽一,中本レン,小倉 僚,張 建偉, 流行語に対する早期言及頻度分析に基づくブロガー先読み度判定手法の提案, 情報処理学会 第158回データベースシステム研究発表会,Vol.2013-DBS-158 No.1,2013年11月.
    ↑↑↑***<学生奨励賞>を受賞***↑↑↑
  135. 井狩憲幸,中島伸介, カテゴリ毎のユーザFamiliarity に基づいたSerendipity 指向情報推薦手法の提案, 2013年電子情報通信学会総合大会 学生ポスターセッション,ISS-SP-345,2013年3月.
  136. 佐々江駿,中島伸介,上田真由美,森下幸俊, 食材・調理手順を考慮したレシピデータの特徴ベクトル抽出および類似度計算方式の提案, 2013年電子情報通信学会総合大会 学生ポスターセッション,ISS-SP-346,2013年3月.
  137. 関 匠吾, 奥 健太, 中島伸介, ユーザ・アイテム統合モデルに基づくContext-Aware推薦システムの開発と評価, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013) B10-3,2013年3月.
  138. 宮脇佑介, 河合由起子, 中島伸介, 閲覧ウェブページ内の興味範囲推定に基づくユーザ嗜好情報の抽出, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013) B10-1,2013年3月.
  139. 小倉 僚, 朝永聖也, 中島伸介, 張 建偉, 稲垣陽一, 中本レン, 対象トピックへの関心度の高いブロガーコミュニティ判定方式, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013) P1-2,2013年3月.
  140. 浅沼駿佑, 中川明莉沙, 宮脇佑介, 上田真由美, 中島伸介, 食材の嗜好と使用分量を考慮したレシピ推薦システム, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013) P3-4,2013年3月.
  141. 濱田恵輔, 須下善隆, 中島伸介, 北山大輔, 角谷和俊, カーナビ利用時の選択経路を考慮した運転者意図推定に基づく経路推薦手法, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013) P3-1,2013年3月.
  142. 朝永聖也, 中島伸介, 張建偉, 稲垣陽一, 中本レン, 流行語の事前言及頻度分析に基づくブロガー先読み度判定手法の提案, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013) C1-2,2013年3月.
    ↑↑↑***<DEIM2013優秀インタラクティブ賞>を受賞***↑↑↑
  143. 朝永聖也,中島伸介,Adam JATOWT,稲垣陽一,Reyn NAKAMOTO,張 建偉,田中克己. ブログ記事の時系列分析に基づくブロガー先読み度分析手法の提案. 第3回ソーシャルコンピューティングシンポジウム(SoC2012),SoC2012 講演論文集 pp.79-84, 2012年6月. (査読あり)
  144. 濱岡祐美,上田真由美,中島伸介. コスメアイテム口コミサイト構築のための種類別の評価観点の抽出手法の提案. 電子情報通信学会 第22回Webインテリジェンスとインタラクション研究会,WI2-2012-15,pp.45-46,2012年3月.
  145. 朝永聖也,中島伸介,Adam JATOWT,張 建偉,稲垣陽一,Reyn NAKAMOTO,田中克己. 投稿パターンの時系列分析による先読みブロガー発見手法. 電子情報通信学会 第22回Webインテリジェンスとインタラクション研究会,WI2-2012-12,pp.39-40,2012年3月.
  146. 永吉智也,上田真由美,木原ひかり,宮脇佑介,中島伸介, 効率的な食材消費を支援する献立推薦手法の提案. 電子情報通信学会 第22回Webインテリジェンスとインタラクション研究会,WI2-2012-09, pp33-34,2012年3月.
  147. 小玉一貴,荻野晃大,中島伸介, ラフ集合を用いた個人の嗜好に関する感性のモデル化および検証. 電子情報通信学会 第22回Webインテリジェンスとインタラクション研究会,WI2-2012-07,pp.29-30,2012年3月.
  148. 関 匠吾, 奥 健太, 張 建偉, 中島伸介, ユーザモデル・アイテムモデルの統合に基づくContext-Aware推薦システム, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2012) A4-1,2012年3月.
  149. 須下善隆,中島伸介,北山大輔,角谷和俊,Naiwala P. CHANDRASIRI,那和一成, カーナビ利用時の運転者の意図推定に基づく経路推薦手法, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2012) B3-3,2012年3月.
  150. 中川明莉沙, 上田真由美,高畑麻理, 中島伸介, 好き嫌いラベル付き食材分量を考慮したレシピスコア算出方式, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2012) A1-2,2012年3月.
  151. 宮脇佑介, 張 建偉, 河合由起子, 中島伸介, Web閲覧コンテキストおよびマウスイベントを考慮したユーザプロファイル抽出方式の提案, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2012) A1-1,2012年3月.
  152. 木原ひかり,上田真由美,宮脇佑介,中島伸介, 食材の無駄を減らす料理レシピ群の推薦. 電子情報通信学会データ工学研究会,信学技報, vol. 111, no. 361, DE2011-46, pp. 37-42, 2011年12月.
  153. 中島伸介, 稲垣陽一,山岡千夏,張 建偉,ナカモト レン,桑原 雄, 大規模なブログ記事時系列分析に基づく流行語候補の早期発見手法の検討. Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2011),情報処理学会シンポジウムシリーズ,1G-1-1,2011年11月. (査読あり)
  154. 上田真由美, 高畑麻理, 中島伸介, レシピ閲覧・摂食履歴を用いた嗜好の抽出. Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2011),情報処理学会シンポジウムシリーズ,3G-1-2,2011年11月. (査読あり)
  155. 宮脇佑介,中島伸介,張 建偉,河合由起子, ユーザのWebインタラクション履歴の分析に基づくソーシャルリレーション発見手法の提案, 平成23年度 情報処理学会関西支部 支部大会,C-02,2011年9月.
  156. 関 匠吾,張 建偉,中島伸介, ユーザコンテキストを利用したユーザ嗜好及びアイテム利用パターン分析に基づく情報推薦システム, 平成23年度 情報処理学会関西支部 支部大会,C-05,2011年9月.
  157. 関匠吾, 中島伸介, 張建偉, アイテム利用時のユーザコンテキストを考慮した情報推薦システムの提案, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011) B1-1,2011年2月.
  158. 宮脇佑介, 中島伸介, 張建偉, 河合由起子, インタラクションの文脈理解に基づくソーシャルリレーションの発見, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011) A2-6,2011年2月.
  159. 松本好史, 張建偉, 河合由起子, 中島伸介, 熊本忠彦, 田中克己, センチメント分析に基づくニュース記事の信憑性判断支援, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011) F2-1,2011年2月.
  160. 木原ひかり, 上田真由美, 中島伸介, 余剰食材の使い切りを考慮したレシピ推薦手法の提案, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011) E3-3,2011年2月.
  161. 高畑麻理, 上田真由美, 中島伸介, 食材に対する好き嫌いを考慮した料理レシピ推薦手法の提案, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011) E3-5,2011年2月.
  162. 山岡千夏, 中島伸介, 張建偉, 稲垣陽一, 中本レン, ブログ記事の時系列解析に基づく流行語候補「兆し」の早期発見手法, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011) A4-1,2011年2月.
  163. Shinsuke NAKAJIMA, Adam JATOWT, Inagaki YOICHI, Reyn NAKAMOTO, Jianwei ZHANG, and Katsumi TANAKA, Finding Forerunner Bloggers by Temporal Analysis of Blogger Posts, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011) A4-6,2011年2月.
  164. 三村紗織, 松井優也, 河合由起子, 中島伸介, 閲覧履歴に基づいた人とページの検索手法の提案, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011) F6-6,2011年2月.
  165. 志甫谷匠,中島伸介,角谷和俊,稲垣陽一, 熟知度とセンチメント分析に基づくブロガー中立度判定手法の検討, 平成22年度 情報処理学会関西支部 支部大会,E-3,2010年9月.
  166. 上田真由美,中島伸介, 料理レシピ推薦における個人の嗜好推定手法の提案, 電子情報通信学会 第18回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 WI2-2010-32~50,pp.27-28,2010年9月.
  167. 志甫谷匠,中島伸介,角谷和俊, ユーザの潜在的興味抽出とコミュニティの粒度推定に基づく情報推薦システム 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 3S-7,2010年3月.
  168. 松本好史,張 建偉,河合由起子,中島伸介, ニュースサイトにおける話題およびセンチメント差異提示システムの検討 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 3R-1,2010年3月.
  169. 志甫谷匠,中島伸介,角谷和俊, トレンド分析および対象グループ粒度推定に基づく情報推薦システム 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2010) A3-5,2010年2月.
  170. 桑原雄,稲垣陽一,草野奉章,中島伸介,張建偉, マイクロブログを対象としたユーザ特性分析に基づく類似ユーザの発見および推薦方式, 情報処理学会:研究報告-データベースシステム(DBS), Vol.2009-DBS-149 No.18,2009年11月.
  171. 志甫谷匠,中島伸介,角谷和俊, トレンド分析および推薦対象コミュニティ推定に基づく情報推薦システムの提案, 情報処理学会:研究報告-データベースシステム(DBS), Vol.2009-DBS-149 No.24,2009年11月.
  172. 中島伸介,稲垣陽一,草野奉章,張建偉,Reyn Nakamoto, 「ブロガー熟知度およびセンチメント分析に基づくブログランキングシステム」 Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum2009), 2009年11月.(招待ポスター発表)
  173. Kenta Oku, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, Hirokazu Kato: ``A Recommendation System Considering Users' Past / Current / Future Contexts'', The 1st Int'l Workshop with Mentors on Databases, Web and Information Management for Young Researchers, iDB Workshop 2009, pp.1-9, July 2009.
  174. 中島伸介,稲垣陽一,張 建偉,草野奉章,Reyn NAKAMOTO, ブロガーの体験熟知度に基づくブログランキングシステム, 電子情報通信学会 第15回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 WI2-2009-28~45,pp7-12,2009年7月.
  175. 奥健太,中島伸介,宮崎純,植村俊亮,加藤博一, ユーザコンテキストの時系列性を考慮した状況依存型情報推薦方式の有効性評価, 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009),E5-4,2009年3月.
  176. 桑原雄,稲垣陽一,中島伸介,張建偉, 重要ブロガー判定手法を利用した意見分析サイトの構築, 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009),i1-35,2009年3月.
  177. 中島 伸介, 稲垣 陽一, 草野 奉章, 高信頼性情報の提示を目指した熟知度に基づくブログランキング方式, Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2008,2008年12月.(招待ポスター発表)
  178. 奥 健太, 中島 伸介, 宮崎 純, 植村 俊亮, 加藤博一: ``ユーザの時系列コンテキストを考慮した情報推薦方式の提案'', iDBフォーラム2008:研究報告-データベースシステム(DBS),Vol.2008 No.88,2008年9月.
  179. 奥健太, 中島伸介, 宮崎純, 植村俊亮, 加藤博一, 情報爆発時代に向けたコンテキストアウェア情報推薦方式のための特徴パラメータ最適化手法. 情報処理学会第70回全国大会,2008年3月.
  180. 伊藤智博,宮崎 純,中島伸介,植村俊亮,加藤博一, 情報爆発時代における文書構造を考慮した検索システムのユーザインターフェース. 情報処理学会第70回全国大会,2008年3月.
  181. Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Hirokazu Kato, Live-Updating Website Recommendations Using Reasonable Tag-based Collaborative Filtering, 19th IEICE Data Engineering Workshop(DEWS2008), B9-4,2008年3月.
  182. 奥健太, 中島伸介, 宮崎純, 植村俊亮, 加藤博一, ユーザが重要視するパラメタの推定によるコンテキスト依存型ランキング方式, 第19回データ工学ワークショップ(DEWS2008)論文集, B7-6,2008年3月.
  183. 中島 伸介, 稲垣 陽一, 草野 奉章, ブロガーの熟知度に基づいたブログランキング方式の提案, 第19回データ工学ワークショップ(DEWS2008)論文集, B10-6,2008年3月.
  184. 中島伸介, 稲垣陽一, マニア指向ブログランキング方式の提案, 電子情報通信学会 第10回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, WI2-2007-39~65,pp67-68,2007年12月.
  185. 奥 健太, 中島 伸介, 宮崎 純, 植村 俊亮, 加藤博一: 情報推薦におけるコンテキスト依存型ランキング方式の提案, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.107, No.131, DE2007-22~114, pp.121-126 / 情報処理学会研究報告, Vol.2007, No.65, 2007-DBS-143, pp121-126, 2007年7月.
  186. Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, Hirokazu Kato: Evaluation of Tag-Based Contextual Collaborative Filtering Effectiveness in Website Recommendation, 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.107, No.131, DE2007-22~ 114, pp.25-30 / 情報処理学会研究報告 Vol.2007, No.65, 2007-DBS-143, pp25-30, 2007年7月
  187. 西尾今日子,中島伸介,山田 篤,田中克己: 知財化可能性の視覚化 ~登録商標データの評価基準間の相関分析に基づく知財化可能性の視覚化 ~, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.107, No.131, DE2007-22~114, pp.309-314 / 情報処理学会研究報告, Vol.2007, No.65, 2007-DBS-143, pp309-314, 2007年7月.
  188. Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, Tag-Based Contextual Collaborative Filtering, 18th IEICE Data Engineering Workshop(DEWS2007), Mar. 2007. (査読あり)
  189. 西尾今日子,中島伸介,谷川英和,山田 篤,田中 克己, 商標マップ:既存商標データの視覚化による知財化支援, 第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文集, 2007年3月.  (査読あり)
  190. 奥 健太, 中島 伸介, 宮崎 純, 植村 俊亮, SVMを用いた状況依存型情報推薦方式のシステム構築に関する考察, Proc. of DBWeb2006, 情報処理学会シンポジウムシリーズVol.2006,No.16,pp.51-58,2006年11月. (査読あり)
  191. 浜野 泰男, 宮崎純, 中島 伸介, 植村 俊亮, XML ストリームに対する時制問合せの一手法'', 情報処理学会研究報告, Vol.2006, No.33, 2006-FI-82/2006-DD-54, pp.15-22, 情報処理学会, 2006年03月.
  192. 栗田 裕人, 宮崎 純, 波多野 賢治, 中島 伸介, 植村俊亮, 大規模 XML データに対する分散問合せ処理の効率化, 情報処理学会研究報告, Vol.2006, No.33, 2006-FI-82/2006-DD-54, pp.23-30, 情報処理学会, 2006年03月.
  193. 中島伸介, 舘村純一, 原 良憲, 田中克己, 植村俊亮, ブログサイトにおけるトラックバック利用状況の調査および考察, 第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集, 2006年3月.  (査読あり)
  194. 奥 健太, 中島伸介, 宮崎 純, 植村俊亮, Context-Aware SVMに基づく状況依存型情報推薦方式の提案, 第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集, 2006年3月.  (査読あり)
  195. 中窪 仁, 中島伸介, 波多野賢治, 宮崎 純, 植村俊亮, 文書集合単位のリンク解析を用いたWeb ページスコアリング, 第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集, 2006年3月.  (査読あり)
  196. 中島伸介,舘村純一,原 良憲,田中克己, Blogスレッドの解析に基づく重要なbloggerの発見, DBWS2005情報処理学会研究報告2005-DBS-137(Ⅰ),pp.31-38,2005年7月.
  197. 水口 充,中島伸介,中村 聡,田中克己, ペットメタファを持つ音楽プレイヤ, 第46回プログラムシンポジウム報告集,pp.129-138,2005年1月 (査読あり)
  198. 門林 理恵子,中島 伸介,是津 耕司,呉 受妍,田中 克己, デジタルアーカイブ活用のための利用体験の共有手法の提案 --体験のコンテンツ化と自動Weblog作成, 第12回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 pp.275-280,2004年12月. (査読あり)
  199. 中島伸介,田中克己, 信用度に基づくblog情報フィルタリング, DBWS2004 情報処理学会研究報告2004-DBS-134(Ⅱ),pp.699-705,2004年7月.
  200. 日野洋一郎,是津耕司,中島伸介,原 良憲,田中克己, BlogSafari:動物メタファを用いたBlogブラウジング, DBWS2004 情報処理学会研究報告2004-DBS-134(Ⅰ),pp.115-121,2004年7月.
  201. 伊豆 陸,中島伸介,田中克己, グループ支援型Web探索におけるナビゲーションのための既閲覧ページ群の同期化, DBWS2004 情報処理学会研究報告2004-DBS-134(Ⅰ),pp.91-98,2004年7月.
  202. 中島伸介,竹原幹人,日野洋一郎,舘村純一,原 良憲,田中克己, blog解析に基づくWeb情報検索の信頼性向上技術, 人工知能学会 第6回セマンティックウェブとオントロジー研究会,SIG-SWO-A401-05,2004年7月.
  203. 是津耕司,日野洋一郎,中島伸介,門林理恵子,呉 受妍,林 正樹,田中克己, Weblog情報を融合したコンテンツブラウジング, 人工知能学会 第6回セマンティックウェブとオントロジー研究会,SIG-SWO-A401-04,2004年7月.
  204. 中島 伸介, 舘村 純一, 日野 洋一郎, 原 良憲, 田中克己, リンク構造の時間特性に着目したWeblog解析に基づくコンテンツの信頼性評価の検討, 第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)論文集, 2004年3月.  (査読あり)
  205. 竹原 幹人, 中島 伸介, 角谷 和俊, 田中 克己, Web情報検索のためのBlog情報に基づくトラスト値の算出方式, 第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)論文集, 2004年3月.  (査読あり)
  206. 伊豆 陸, 中島 伸介, 田中 克己, グループ支援型Web閲覧における閲覧履歴の視覚化と共有, 第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)論文集, 2004年3月.  (査読あり)
  207. 中島伸介,伊豆 陸,日野洋一郎,田中克己, ブックマークとアノテーション共有によるグループ支援型Webブラウジング, DBWS2003 情報処理学会研究報告2003-DBS-131(Ⅰ),pp.177-184,2003年7月.
  208. 田中貴志,赤星祐平,中島伸介,角谷和俊,田中克己, ユーザ間対話に基づくオンライン質問生成, DBWS2003 情報処理学会研究報告2003-DBS-131(Ⅰ),pp.243-250,2003年7月.
  209. 伊豆 陸,中島伸介,小山 聡,田中克己, グループ型Web 閲覧による探索アクティビティ情報の共有と利用, 第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)論文集, 2003年3月.  (査読あり)
  210. 日野洋一郎,中島伸介,小山 聡,田中克己, WebFarm:動物メタファを用いたWebブックマーク再利用機構, 第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)論文集, 2003年3月.  (査読あり)
  211. 田中貴志,中島伸介,田中克己, 適合フィードバックにおける複数ユーザの対話からの動的質問修正, 第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)論文集, 2003年3月.  (査読あり)
  212. 中島伸介,上田正明,田中克己, 検索内容・アクティビティの共有と視覚化に基づくグループ型情報探索システム, Proc. of DBWeb2002, 情報処理学会シンポジウムシリーズVol.2002,No.19,pp.129-136,2002年12月. (査読あり)
  213. 木下真一,中島伸介,田中克己, 差異増幅型適合フィードバックと相対的質問評価に基づく画像検索システム, Proc. of DBWeb2002, 情報処理学会シンポジウムシリーズVol.2002,No.19,pp.121-128,2002年12月. (査読あり)
  214. 中島伸介,小山 聡,角谷和俊,田中克己, 相対的検索質問とその質問処理方式, DBWS2002 情報処理学会研究報告 2002-DBS-128 pp.403-410,2002年7月.
  215. 荒木 良, 中島伸介, 角谷和俊, 田中克己, Webページのアスペクトに基づくクラスタリングとその応用, DBWS2002 情報処理学会研究報告 2002-DBS-128-39, pp.289-296,2002年7月.
  216. 上田正明,中島伸介,角谷和俊,田中克己, 検索アクティビティの共有と視覚化に基づく協調型情報探索, 第13回データ工学ワークショップ(DEWS2002)論文集, 2002年3月.  (査読あり)
  217. 黒田慎介,中島伸介,角谷和俊,田中克己, Web環境におけるユーザアクティビティの共有と検索, 第13回データ工学ワークショップ(DEWS2002)論文集, 2002年3月.  (査読あり)
  218. 池田新平,中島伸介,角谷和俊,田中克己, Web標識:利用者のアクティビティと背後検索に基づくWeb情報空間の周辺案内, 情報処理学会第64回全国大会,2002年3月.
  219. 中島伸介,黒田慎介,角谷和俊,田中克己, 閲覧履歴を反映したコンテクスト依存型Webブックマーク, Proc. of DBWeb2001,情報処理学会シンポジウムシリーズVol.2001,No.17, pp.201-208,2001年12月. (査読あり)
  220. 中島伸介,黒田慎介,田中克己, Web情報検索における文脈依存型ブックマーク, 情報処理学会第63回全国大会,2001年9月.
  221. 木下真一,中島伸介,田中克己, 差異増幅機能を有する適合フィードバック検索, DBWS2001 情報処理学会研究報告 2001-DBS-125 pp.241-248,2001年7月

<講演等>

  1. Shinsuke NAKAJIMA, Development of Location Based Applications to Support Physical and Mental Healthcare, The 16th Korea-Japan Database Workshop 2021(KJDB2021) in Yamagata, Japan, December 3rd ~ 4th, 2021.
  2. 中島伸介, 心と身体の健康情報ソリューション -七転八起の研究生活物語と共に-, ナレッジキャピタル 木曜サロン, 2021年2月12日.
  3. Shinsuke NAKAJIMA, Exploration of Blog Mining using User Characteristic Analysis, The 7th Korea-Japan Database Workshop 2012(KJDB2012) in Daejeon, Korea, December 1st ~ 2nd, 2012.
  4. 中島伸介, “ユーザの好みや生活スタイルを考慮したレシピ推薦システム”, 電子情報通信学会 食メディア第2回研究会,2011年10月.
  5. 中島伸介,河合由起子, “情報の信憑性に関する研究紹介” 京都府立高等学校情報教育研究会(招待講演),2010年2月.
  6. 中島 伸介,張建偉,稲垣 陽一,草野 奉章,Reyn Nakamoto, “高信頼性情報の取得を目指したブロガー熟知度に基づくブログランキングシステム” 筑波大学 知的コミュニティ基盤研究センター研究談話会(招待講演),2009年9月.
  7. Shinsuke NAKAJIMA, Considering User Context in Information Exploration, The 3rd Korea-Japan Database Workshop 2007(KJDB2007) in Pusan, Korea, July 7th ~ 8th, 2007.
  8. Shinsuke NAKAJIMA, Discovering Important Bloggers for the Purpose of Identifying Trustable Information, The 2nd NICT China-Japan Forum on Digital Content and Web Computing (DCWC2006), (March, 2006).
  9. 中島伸介, 「Web閲覧情報の信頼性向上 -ブログスレッド解析に基づく重要なブロガーの発見- 」 電気四学会関西支部 専門講習会 「ブログ技術の最新動向」,2005年10月.
  10. Shinsuke NAKAJIMA, Difference-Amplifier: Focusing on Peripheral Information for Image Search, The 1st NICT China-Japan Forum on Digital Content and Web Computing (DCWC2005), (March, 2005).

<著作/記事>

<Editor>
  1. Proceedings of The 3rd Korea-Japan Database Workshop 2007(KJDB2007) in Pusan, Korea, July 7th ~ 8th, 2007.

<書籍翻訳>
  1. 情報推薦システム入門 -理論と実践- (共立出版)(2012年6月22日)
      Dietmar Jannach, Markus Zanker, Alexander Felfernig, Gerhard Friedrich 著, 田中 克己, 角谷 和俊 監訳
      奥 健太・北山大輔・手塚太郎・牛尼剛聡・中島伸介・土方嘉徳・湯本高行・河合由起子・原田史子・木村文則 訳

  2. 情報検索のためのユーザインタフェース (共立出版)(2011年4月10日)
      Marti A. Hearst 著  角谷和俊・田中克己 監訳
      大島裕明・岡本 真・山本岳洋・小林竜己・是津耕司・山本祐輔・中島伸介・宮森 恒・鈴木 優・中村聡史・加藤 誠・北山大輔 訳

<論文翻訳>
  1. Christine L. Borgman (訳:中島伸介).
      日本語題名:図書館員はどこへ消えた?・・・デジタルライブラリにて・・・.
      英語題名:Where is the Librarian in the Digital Library?
      CACM日本版:Vol.2, No.2, pp.46-47,2002年6月.
      CACM英語版オリジナル:Vol.44, No.5, pp.66-67,2001年5月.
  2. Mary Marlino, Tamara Sumner, David Fulkner, Cathryn Manduca, and David Mogk (訳:中島伸介).
      日本語題名:地球システム教育を目的としたデジタルライブラリ:コミュニティと図書館の構築.
      英語題名:The Digital Library for Earth System Education: Building Community, Building the Library
      CACM日本版:Vol.2, No.2, pp.64-66,2002年6月.
      CACM英語版オリジナル:Vol.44, No.5, pp.80-81,2001年5月.
  3. Bernard Rous (訳:中島伸介).
      日本語題名:ACMデジタルライブラリ.
      英語題名:The ACM Digital Library
      CACM日本版:Vol.2, No.2, pp.77-78.
      CACM英語版オリジナル:Vol.44, No.5, pp.90-91.

<受賞等>
Award

  1. WebDB夏のワークショップ2024(DBS研究会)学生奨励賞(2024年9月)
      心理的支援を目的としたソーシャル・サポートのための性格特性の異なるChatBotの構築
      池田 青空(京都産業大学)
  2. 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2024 優秀インタラクティブ賞(2024年3月)
      レビュー分析に基づくヘアケアアイテムの香り可視化手法の提案
      横山 真由子,山口 史弥(京都産業大学),上田 真由美(流通科学大学),中島 伸介(京都産業大学)
  3. 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2024 学生プレゼンテーション賞(2024年3月)
      肌質や肌悩みを考慮した類似ユーザ判定に基づくコスメアイテム推薦手法,
      松岡 天音(京都産業大学)
  4. ACM IUI 2023 Best Poster Award(Mar. 2023)
      "Matchmaking for Mental Well-being: Development of a Peer-based Support System (Peer2S) for Students during COVID Lockdown"
      Wan-Jou She, Kota Dangisho, Panote Siriaraya, Felix Dollack, and Shinsuke Nakajima
  5. WEB 2023 Best Paper Award(Mar. 2023)
      "A Personalized Scoring Method for Rental Property Search Considering the Surrounding Environment"
      Ruman Suyama, Da Li, Yukiko Kawai, Shinsuke Nakajima
  6. 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023 優秀インタラクティブ賞(2023年3月)
      音響型ARを用いたオンラインマラソンシステムの開発
      小西 侑樹, Felix Dollack(京都産業大学), Panote Siriaraya (京都工芸繊維大学), 栗 達 (福岡大学), 田中 克己 (福知山公立大学), 河合 由起子, 中島 伸介 (京都産業大学)
  7. 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023 学生プレゼンテーション賞(2023年3月)
      音響型ARを用いたオンラインマラソンシステムの開発
      小西侑樹(京都産業大学)
  8. 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023 学生プレゼンテーション賞(2023年3月)
      レビュー動画内における商品特徴量分析手法の開発
      山口史弥(京都産業大学)
  9. 情報処理学会 第83回全国大会 学生奨励賞(2021年3月)
      Progression型ゲーミフィケーションがユーザモチベーションに与える影響
      安達駿太(京都産業大学)
  10. 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2021 学生プレゼンテーション賞(2021年3月)
      評価項目別スコアを用いたコスメアイテム間の相違点可視化システム
      矢部沙也加(京都産業大学)
  11. 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2020 優秀オンラインインタラクティブ賞(2020年3月)
      HappyButton:日々の幸せ体験認識システムの開発
      田中涼太郎, Panote Siriaraya, 鈴木健太, 中島伸介
  12. 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2020 オンラインプレゼンテーション賞(2020年3月)
      コスメ向けに学習したWord2Vecに基づく評価表現辞書構築手法
      谷口祐奈(京都産業大学)
  13. Certificate of Merit for The 2019 IAENG International Conference on Data Mining and Applications: (Mar. 2019)
      "Developing Evaluation Expression Dictionaries for the Cosmetic Review Recommendation"
      Mayumi Ueda, Yuki Matsunami, Panote Siriaraya and Shinsuke Nakajima
  14. 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2019 学生プレゼンテーション賞(2019年3月)
      Web広告推薦のための長期的・短期的興味を考慮したユーザの潜在的興味分析方式
      松波友稀(京都産業大学)
  15. 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2019 学生プレゼンテーション賞(2019年3月)
      Web広告推薦のための長期的・短期的興味を考慮したユーザの潜在的興味分析方式
      桐生拓海(京都産業大学)
  16. Certificate of Merit for The 2018 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services: (Mar. 2018)
      "Estimating Bloggers' Prediction Ability on Buzzwords and Categories"
      Jianwei Zhang, Yoichi Inagaki, Reyn Nakamoto, and Shinsuke Nakajima
  17. 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2018 学生プレゼンテーション賞(2018年3月)
      Web広告推薦のための長期的・短期的興味を考慮したユーザの潜在的興味分析方式
      山口由莉子(京都産業大学)
  18. 第10回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2017) WebDB2017学生奨励賞(2017年9月)
      コスメアイテムに対する項目別スコアを用いた効果タグ推薦手法の提案
      松波友稀(京都産業大学)
  19. 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017 優秀インタラクティブ賞(2017年3月)
      ユーザレビューの分散表現を用いた主観的特徴の意味演算による観光スポット検索システム
      吉田 朋史,北山 大輔(工学院大学),中島 伸介(京都産業大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  20. 2014年度 日本データベース学会 若手功績賞(2015年3月)
      中島 伸介 (京都産業大学)
  21. 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2015 優秀インタラクティブ賞(2015年3月)
      コスメアイテムの使用感および嗜好度判定を目的としたレビュー分析手法の提案
      松波 友稀 (京都産業大学) , 上田 真由美 (流通科学大学) , 中島 伸介 (京都産業大学)
  22. Certificate of Merit (Student) for The 2014 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services:(Mar. 2014)
      Measurement of Bloggers' Buzzword Prediction Ability Based on Analyzing Frequency of Early Mentions of Past Buzzwords
      Seiya Tomonaga, Shinsuke Nakajima, Yoichi Inagaki, Reyn Nakamoto, Tsukasa Ogura, and Jianwei Zhang
  23. 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2014 優秀インタラクティブ賞(2014年3月)
      流行先読みブロガー発見のための流行語分析手法
      朝永 聖也, 中島 伸介(京都産業大学), 稲垣 陽一, 中本 レン(きざしカンパニー), 張 建偉(筑波技術大学)
  24. 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2013 優秀インタラクティブ賞(2013年3月)
      流行語の事前言及頻度分析に基づくブロガー先読み度判定手法の提案
      朝永 聖也, 中島 伸介(京都産業大学), 張 建偉(筑波技術大学), 稲垣 陽一, 中本 レン(きざしカンパニー)
  25. Best Student Paper Award of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2007 and
      Best Student Paper Award of The 2007 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services(Mar. 2007)
      Investigation for Designing of Context-Aware Recommendation System Using SVM
      Kenta Oku, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura
  26. Certificate of Merit (Student) for The 2007 IAENG International Conference on Internet Computing and Web Services:(Mar. 2007)
      Contextual Collaborative Filtering Using Tagging Information
      Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura
  27. 電子情報通信学会データ工学ワークショップ優秀プレゼンテーション賞(2004)(2004年3月)
      リンク構造の時間特性に着目したWeblog解析に基づくコンテンツの信頼性評価の検討
      発表:中島伸介

<学位論文>

  中島伸介.
  相対性に基づく情報探索に関する研究.
  博士(情報学),京都大学大学院情報学研究科(指導教官:田中克己教授,2004年3月).

<特許>

  1. 中島 伸介,横山 皓祐,シリアーラヤ パノット:
      情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
      特願2024-026868(2024年2月).
  2. 中島伸介,河合由起子:
      運動支援装置、端末装置、運動支援方法、およびプログラム
      特願2018-025676(2018年2月).
  3. 中島伸介,荻野晃大:
      音楽画像出力装置、音楽画像出力方法、およびプログラム
      特願2017-028737(2017年2月).
  4. 階上 猛,岩崎素直,中島伸介,上田真由美:
      辞書構築装置、情報処理装置、コメント出力装置、評価語辞書の生産方法、情報処理方法、コメント出力方法およびプログラム
      特願2016-29542(2016年2月).
  5. 中島伸介:
      情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
      特願2015-023781(2015年2月).
  6. 中島伸介:
      レシピ評価装置、プログラム及び制御方法
      特願2014-168101(2014年8月).
  7. 門林理恵子,中島伸介,是津耕司,呉受妍,田中克己:
      三次元ウェブコンテンツ提供システム,及び同サーバならびに同プログラム
      特願2003-003120(2005年5月31日).


構成員

指導教員

Docter

Master

Bachelor

構成員一覧

Twitter (旧X)